[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しつこく・・飯盛山その3 いきま~す
市の無料駐車場があります。おみやげ屋さんの駐車場は、おみやげを勧められるので、買わない人は市営を探してね。広い道路との分岐点付近にあります。
階段を登りきると白虎隊19士のお墓があります。
 写真は、、、忘れました
写真は、、、忘れました
その奥の石碑は、、、
字が読めません
 あやママ、この先にあやしい匂いが・・
あやママ、この先にあやしい匂いが・・
 
通行止めになっています
手付かずの山道で、結構険しい道みたい
これは、峰治も迷うであろう・・・・
 
 
 (写真をクリックすると、大きく見れます)
(写真をクリックすると、大きく見れます)
やっぱり遠いです
携帯カメラなので ボケてて・・
 左奥の緑がある場所です
 あらら~~眺めがいいわね
あらら~~眺めがいいわね
この辺に ワンちゃんいるかしら~~?!
 
学校の親子レクで
水門を閉めて水の無い状態を
歩いた時があります。
 それより崖の鳥さんと遊びたいんですが?
それより崖の鳥さんと遊びたいんですが?
 ちょとそれは無理!降りられない崖っぷち犬になっちゃうよ!!
ちょとそれは無理!降りられない崖っぷち犬になっちゃうよ!!
この付近には、桜の名所もあるので、またレポートします
 私の横顔しか撮れてない!次回はちゃんと正面の顔もね!!
私の横顔しか撮れてない!次回はちゃんと正面の顔もね!! 
 犬ブログです 応援お願いです
犬ブログです 応援お願いです先回に続き 飯盛山に行きました
歩道には、全然雪がありません!!
 あら?ここに前きたよね?
あら?ここに前きたよね?
そーです来てます 「 1・14飯盛山へ 」
    

 (写真をクリックすると、大きく見れます)
(写真をクリックすると、大きく見れます)
先回来た時は雪で 階段が登れなかった
ですが、今回は大丈夫です
 うわ~~すごい階段・でも私は楽勝!
うわ~~すごい階段・でも私は楽勝!
 
 ヒョイヒョイ
ヒョイヒョイ
あら~あやママは休憩ですか~~?
 
 もー何年ぶりに登ったか忘れてます・・
もー何年ぶりに登ったか忘れてます・・
結構 段数あって 疲れた~
あ~~迂回コースにすればよかった・・
 
今日は、観光客の人も多くて
「あら白虎隊の熊?」と声を掛けて
もらい、ひまわり ご機嫌です
ご機嫌です
続きは、また明日に・・・
 犬ブログです 応援お願いです
犬ブログです 応援お願いです今年は暖冬で雪が無くて、春みたい・・・・??
へび さんや、熊
さんや、熊 さんが、間違って出てきそう!!
さんが、間違って出てきそう!!
 なんか ジーと見てるな~
なんか ジーと見てるな~
 そーなの なんか いるみたい!!
そーなの なんか いるみたい!!
 
 あらら~~~
あらら~~~
なんか いた!!
あやママには 見えないの~~??
 もー見たくないから 帰るよーー
もー見たくないから 帰るよーー
 えー もっと遊びたい!!!!
えー もっと遊びたい!!!!
 見えなかったけど なんかいたのかな?
見えなかったけど なんかいたのかな?
前の記事「え~うそ~熊?! 」とかつ・ついに~~見た の件があるから
油断できないな・・・・
ナルト 君に 会えました~~
君に 会えました~~
癒されるな~~
顔はハスキーで しっぽは柴で
そのフサフサしっぽ 今度触らせてね?!
  
 (写真をクリックすると、大きく見れます)
(写真をクリックすると、大きく見れます)
もう1枚 癒される写真
綺麗な日の出の写真!!!!
さ~~~と光が さして・・・
 ちょっと 私だけ??
ちょっと 私だけ??
| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
紀州のママと紀州+柴のパパ
なので、ほとんど紀州ですね
って、これ管理人の
プロフじゃないですね^^
 
	 鼻に雪ついてるよ^^^
鼻に雪ついてるよ^^^ ちゃん!!
ちゃん!!